最低宿泊日数の制限を6泊7日から2泊3日へ
- 政府は9月9日に、国家戦略特区諮問会議(議長・安倍晋三首相)を開き、個人宅を宿泊施設として貸し出す「民泊」を認める最低滞在日数を、6泊7日から2泊3日に短縮する方針を決定
- 与党・関係省庁との調整後、政令改正
大阪の松井知事が要望を出していた件ですが、先日、正式に方針が決定されたようです。今後、北九州市など特区民泊に参加を予定する自治体も出てきており、民泊新法の制定に先駆けて解禁するエリアが増えてくる可能性が高まりました。
情報元 「不動産データ&ジャーナル」
リンク先は新しいタブで開きます。